記事一覧

大塚ローテックの「5号改」は3枚のディスクで時を表すサテライトアワーウォッチ

大塚ローテックの「5号改」は3枚のディスクで時を表すサテライトアワーウォッチ
  大塚ローテックの「5号改」は、数字が記された3枚のディスクによって時刻を知らせるサテライトアワーウォッチだ。2025年3月1日(土)に公式ECサイト上で発売される。

  

3枚の時ディスクが入れ替わり時を告げる
  大塚ローテックより「5号改」が発表された。衛星のように動く3枚の数字が記された時ディスクと、固定された分目盛りが組み合わさり時刻を知らせるサテライトアワーウォッチだ。

  
ムーブメント、ケース、アワーディスク、ムーブメントだ。

  この腕時計 スーパーコピー n級のサテライトアワー機構は、以下のように刻時する。現在の「時」を示す時ディスクの切れ込みが、文字盤右側に配されたミニッツスケールを指し示し、「分」を表示するという仕組みだ。なお、「秒」表示に関しては、5時位置の秒表示ディスクによって知らせる。このディスクは時表示とは関係なく常時動き続けるものだ。

  8時位置にボールベアリングローラーが配されており、これが時ディスクを回転させることで、ジャンピングアワー機構のように瞬時に時刻を切り替える。時ディスクは3枚あるため、1時間に2度切り替わる瞬間を楽しめる。そのとき、残るもう1枚の時表示ディスクは現在時刻を示すための働きをしているのだ。

  サテライトアワー機構の立体感を表現するため、ボックス型のサファイアクリスタル製風防は高さのあるものを用い、ケースの縁を最大限まで下げた。ケース厚は7.6mmだが、風防の高さは4.6mmと、この機構をじっくり鑑賞することのできる設計だ。ミニッツスケールのプレートと時ディスクなどの部品は、光が当たったときに、それぞれが影を映し出すように設計されている。

  
バックラッシュを防ぐための2枚重ねにされた減速歯車。

  サテライトアワー機構は、ミヨタ製のCal.90S5ムーブメントにモジュールを組み合わせて実現した。サテライトアワー機構特有のバックラッシュを防ぐために、時表示のディスクを動かす減速歯車を2枚重ねにするという工夫で対応している。

  
サテライトアワーディスクをムーブメントに取り付けるシーン。

  5号改は、2012年に発売された5号のデザイン要素を継承。5号改にもミネベアミツミの日本製ボールベアリングが2個使用されている。時ディスクの切り替え用のボールベアリングは、このモデルのために特別に製作された。秒ディスク中心に配されたボールベアリングは、2009年に発表された、現在でも世界最小の1.5mm径のものである。

  サテライトアワー機構は、文字盤上部に時分表示を集約したナイトクロック用の機構。5号改は、ジャケットの袖口で隠れてしまう文字盤左側を避け、右側に表示部分を集中させた。

  販売は大塚ローテックの公式EChttps://otsukalotec.base.shop/

  にて抽選にて行われる。第1回の抽選販売は、2023年3月1日(土)18:00 ~ 23:00を予定している。

  
大塚ローテック「5号改」
自動巻き(Cal.MIYOTA90S5+自社製サテライトアワーモジュール)。25石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約40時間。SSケース(直径40.5mm、厚さ7.6mm)。日常生活防水。74万8000円(税込み)。

ブライトリングスーパーコピー×トライアンフ モーターサイクルの新作コラボモデルは「クロノマット」から!

ブライトリングスーパーコピー×トライアンフ モーターサイクルの新作コラボモデルは「クロノマット」から!
  2024年6月、ブライトリングはイギリスのモーターサイクルメーカー、トライアンフとの新しいコラボレーションモデル「クロノマット B01 42 トライアンフ」を発表した。ブライトリングとトライアンフのコラボは、第3弾。さらに、トライアンフが発表したバイク「スピードトリプル RR 1200 ブライトリング リミテッド エディション」の購入者限定で販売されるモデルも、同時発表されている。

  

ブライトリング×トライアンフのコラボ第3弾が登場!
  2021年、ブライトリングはイギリスのモーターサイクルメーカーであるトライアンフとの、長期にわたるパートナーシップを発表した。このパートナーシップに伴い、ブライトリングはこれまで「トップタイム」でコラボレーションモデルを製造している。今回、このコラボの第3弾として、「クロノマット」コレクションより、「クロノマット B01 42 トライアンフ」が登場した。

  
ブライトリングクロノマットコピー B01 42 トライアンフ」Ref.TB0134101M1X1
自動巻き(Cal.ブライトリング01)。47石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。Tiケース(直径42mm、厚さ15.1mm)。200m防水。154万円(税込み)。

  本作はチタンに、18Kレッドゴールドを組み合わせたケースを備えた新作だ。クロノマットのチタンモデルは24年にラインナップに加わった。クロノマットというとずっしりと重厚感のある外装がイメージされるが、チタン素材を用いることで、軽快に着用できるモデルとなっている。さらに本作には18Kレッドゴールドが加わることで、華やかな印象も備えている。

  
アンスラサイトカラーにブラックのインダイアルを組みあわせた文字盤のデザインも特徴的だ。針やインデックスには蓄光塗料が施されており、暗所での視認性も確保されている。

  ケース直径は42mm、厚さ15.1mmと決して小さくはないが、軽量であること、また全長は抑えられていることから、装着感は良好なことがうかがえる。

  レッドゴールドを差し色にしたアンスラサイトカラーとブラックのインダイアルを組み合わせた文字盤はレーシーでスタイリッシュ。ブラウンカラーのパンチングレザーストラップとの相性も良い。なお、この文字盤の色調はバイクのダークなイメージを、ゴールドは「スピード トリプル 1200 RR」が装備する、オーリンズ製フロントフォークをオマージュした。

  クロノグラフ秒針の付け根には、トライアンフのロゴがあしらわれている。

  
自動巻きクロノグラフを搭載したCal.01は、2009年以降、改良が重ねられてきたブライトリングの基幹ムーブメントだ。トランスパレント式のケースバックから、このムーブメントを観賞することができる。

  搭載するムーブメントは、ブライトリングが09年に開発した自社製自動巻きクロノグラフのCal.01。カレンダー操作の禁止時間帯を持たず、また、約70時間のパワーリザーブやC.O.S.C.公認クロノメーター認定の高精度を備えた実用性に優れる熟成機である。このムーブメントはシースルーバックから観賞できるのは、多くの現行モデルと同様。しかし、ムーブメントの仕上げが変わっている。この仕上げは22年以降、ナビタイマーで用いられている仕様であり、今後ほかのクロノマットにも順次採用されていくという。

両ブランド提携バイクのオーナー限定モデルも登場!
  
ブライトリング「クロノマット B01 トライアンフ オーナーズ エクスクルーシブ」Ref.TB01341A1B1P1
自動巻き(Cal.ブライトリング01)。47石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約70時間。Tiケース(直径42mm、厚さ15.1mm)。200m防水。168万8500円(税込み)。

  今回発表されたブライトリング×トライアンフのコラボモデルには、もう1型が存在する。「クロノマット B01 トライアンフ オーナーズ エクスクルーシブ」だ。このモデルは、両ブランドが提携してリリースし、270台限定で販売するモーターサイクル「スピード トリプル RR 1200 ブライトリング リミテッド エディション」の購入者限定で、購入権が付与されるのだ。

  
コラボバイクの購入者のみに購入権が付与される特別なクロノマットは、カーボン製文字盤が採用された。コラボバイクの、エネルギッシュな美学を反映させた文字盤だという。

  スペックは前述したクロノマット B01 42 トライアンフに同じ。しかし本作には、精悍なカーボン製文字盤が採用された。また、ケースバックにはモーターサイクルと同じシリアルナンバーが刻印されるのだという。

スピード トリプル RR 1200 ブライトリング リミテッド エディション
  
ブライトリングとトライアンフのコラボレーションのもと、リリースされたバイク「スピード トリプル RR 1200 ブライトリング リミテッド エディション」。購入者には限定証明書が発行され、この証明書に記載された限定QRコードからBreitling.comにアクセスすることで、特別なクロノマットの購入権を獲得できるのだという。

  トライアンフは1902年に設立された、モーターサイクルメーカーだ。2022年、創業120周年を迎えた。23年度の出荷台数は8万4985台を超え、24年時点では世界各国に800店以上のディーラーを抱える、イギリス最大のモーターサイクルメーカーへと成長している。

  そんな同社とブライトリングスーパーコピーがコラボしてリリースした限定バイクは、「ウォッチとバイク、その両方の世界のスリルを味わいたいエンスージアストのため」という信念の下、製造された。ハンドペイントのディテールが施されたメタリック塗装仕上げや、軽量なカーボンファイバー製パーツ、そして高性能なアクラポビッチ製チタンサイレンサー、フレンチステッチを施した特注レザーシートなどを特徴とする、モダンなロードスターとなっている。

  
ハンドル部分にも、ブライトリングの名称が配されている。こういったレギュラーモデルにはないスタイルは、コラボ商品の醍醐味のひとつであろう。

  なお、ブライトリングとのコラボレーションを示唆するディテールが随所に備わっている。ブライトリングオリジナルの起動画面やホイールに配されたブランドロゴ、そしてタンクにあしらわれた特徴的なゴールドバッジなどによって、ウォッチのみならず、バイクも特別感あふれる仕様となっているのだ。

  Contact info: ブライトリング・ジャパン Tel.0120-105-707

オリエントスターが空や海の色をイメージした“Moving Blue”第3弾の限定モデルを発表

オリエントスターが空や海の色をイメージした“Moving Blue”第3弾の限定モデルを発表
  世界をつなぐ空や海の色をイメージした「Moving Blue」をテーマにした数量限定モデルが発売された。オリエントスターのコンテンポラリーコレクションの「モダンスケルトン」と「セミスケルトン」、そしてクラシックコレクションの「セミスケルトン」レディスモデルの3種類は夜明けの海の光景をイメージさせる新しいデザインでシースルーの裏蓋には限定シリアル番号が刻まれる特別仕様だ。

  


  オリエントは、空や海の色をイメージした「Moving Blue(ムービングブルー)」をテーマにした新作3モデルを発表した。オリエントスターのコンテンポラリーコレクションの「モダンスケルトン」と「セミスケルトン」、そしてクラシックコレクションの「セミスケルトン」レディスモデルの3種類は夜明けの海の光景をイメージさせる新しいデザインでシースルーの裏蓋には限定シリアル番号が刻まれる特別仕様だ。

  


  本作のテーマである“Moving Blue”は世界をつなぐ空や海の色をダイアルカラーとして採用している。オリエントスターを世界中の人々に着けて欲しいという想いからこのテーマが採用された。

  夜明けの海辺をイメージした今回のデザインでは、それぞれのモデルに日が昇った直後の海と空の光景が表現されている。ベゼルや針、インデックスを彩るピンクゴールドの色は太陽の温かい光を、文字盤中央のグリーンから外側のネイビーへと変わるグラデーションは波打ち際のエメラルドグリーンと空の境界線をイメージしている。

  


  


  プレステージショップ限定モデルは「モダンスケルトン」が250本限定、「セミスケルトン」が200本限定、「セミスケルトン」レディースモデルは150本発売される。限定モデルの特徴は、メタルバンドと交換できるストラップがセットになっている点だ。また、いずれのモデルもシースルーバックとなっており、ケース部分に限定シリアルナンバーが刻印される特別な仕様である。

  


  


  


  Contact info:スーパーコピー時計N級 代引きhttps://www.repkopi.com/

ペアで楽しめるブラックマザーオブパール、ブライトリングコピーN級「クロノマット 32」日本限定モデル

ペアで楽しめるブラックマザーオブパール、ブライトリングコピーN級「クロノマット 32」日本限定モデル

ブライトリングスーパーコピー 代引きは、クロノマット・レディースコレクションに、初めてマザーオブパールを配した日本限定モデルを発表した。32 ㎜径のケースにブラックマザーオブパール文字盤を採用し、インデックスにはダイヤモンドをセッティング。クロノマット B01 ジャパン エディション ブラック マザー オブ パールのペアウォッチとしてもおすすめだ。

クロノマット 32
ジャパン エディション ブラック マザー オブ パール

ブランド N級 代引き

クロノマット・レディース初のマザーオブパール
ブランド N級 代引き
 2020 年4 月、ブライトリングは女性向けにデザインされたブライトリング初のブライトリング クロノスペースN級 代引きを発表。1980 年代にルーツを持つこのタイムピースは、個性を大切にし、既成概念に立ち向かう現代の女性に捧げられている。スポーティでありながらエレガント、そしてモダンレトロな雰囲気を備えており、ビジネスミーティングからビーチまで、あらゆるシーンに気兼ねすることなく着けていられる万能モデルだ。アイコニックなベゼルと、着け心地の良い独特なルーローブレスレットは、クロノマット・シリーズに共通するデザイン。サイズやカラー、素材など多彩なバリエーションに富み、堅牢性と美しさが両立する魅力的なコレクションである。

文字盤に11 個のダイヤモンドをセット
ブランド N級 代引き
 クロノマット・レディースコレクション初となる日本限定モデルには、マザーオブパール文字盤を採用した。真珠母貝の文字盤は、その唯一無二の美しさから日本では常に高い人気を誇るディティールだ。本作はブラックマザーオブパールを採用し、シックなブラックのダイヤルに天然素材ならではの美しい色彩が見てとれる。インデックスには11 個のダイヤモンドをセッティングし、一層エレガントな印象に。腕になじむ32mm のケースには、精度と信頼性における最高の認定基準であるCOSC認定SuperQuarz™クロノメーターのブライトリングキャリバー77 を搭載。機能性と美しさを兼ね備えたタイムピースだ。また、2021 年6 月初旬に発表されたばかりのクロノマット B01 42 ジャパン エディション ブラック マザー オブ パールのペアウォッチとしてもおすすめだ。
ブランド N級 代引き
ブライトリング「クロノマット 32 ジャパン エディション ブラック マザー オブ パール」
温度補正機能付きスーパークォーツ™(Cal.77)。COSC認定クロノメーター。SS(直径32mm、厚さ8.54mm)。100m防水。

【関連記事】:スーパーコピー N級品: 本物と見分けがつかないほどのクオリティがある

白に染められたアリゲーターベルトで叶うフレッシュで上品な腕元は夏の必需品! OMEGA オメガスーパーコピー 「ホワイトベルトの時計たち」

白に染められたアリゲーターベルトで叶うフレッシュで上品な腕元は夏の必需品! OMEGA オメガスーパーコピー 「ホワイトベルトの時計たち」
ブランド N級 代引き
 160年以上の歴史を刻一刻と刻み続けるオメガ。1848年にスイスのラ・ショード・フォンで誕生し、1932年以降オリンピックの公式計時を多く担当、1969年にはアポロの月面着陸に「オメガスピードマスタースーパーコピー 代引き」モデルが携行され、1999年には時計史における20世紀の大発明と言われたコーアクシャル脱進機の量産化に成功するなど輝かしい実績を誇る。中でも、今回ご紹介する時計たちはオメガにとっても重要なポジションを担う3タイプ。まず、「レディマティック」。1955年に製作されたオリジナルを時代のニーズにあわせ、マザーオブパール製のフェイスには放射状の模様をあしらい、古き良きレディマティックの長所を随所に取り入れ、世界最高の機械式腕時計が現代に蘇った逸品。次に、「シーマスター アクアテラ コーアクシャル」。独自のテクノロジーとフェイス部分の高級クルーザーのウッドデッキに使用されるチーク材をイメージした立体的な縦ストライプ柄も特徴の1つに。さらに「オリンピック タイムレス コレクション スピードマスター レディス」。2006年の発売以降、オリンピック選手などに愛用されるモデル。ボーイズ風な着こなしに欠かせないクロノグラフ仕様にカラフルなインデックスが印象的だ。どれもスマートな夏スタイルを知的に魅せてくれる洗練さを兼ね備えた時計だけに、吟味して選びたくなるはず。
メイン写真/中央から時計まわりに:SS×ダイヤモンドにアリゲーターレザーベルト。「レディマティック」の時計 1,449,000円、YG×ダイヤモンドにアリゲーターレザーベルト。「シーマスター アクアテラ コーアクシャル」の時計 1,984,500円、SSケースのアリゲーターレザーベルト。「オリンピック タイムレス コレクション スピードマスター レディス」の時計 346,500円(すべて税込み) ※WGはホワイトゴールド、YGはイエローゴールド、SSはステンレススティールを表します
新定番3つのポイント
1.ファッション要素の高いホワイトベルト使い
ブランド N級 代引き
ウェーブ模様が模られたサイド部分。リューズにはブリリアントオメガカットと呼ばれる1粒ダイヤモンド付き。
2.多様なシーンにも対応可能なバリエーション
ブランド N級 代引き
フェイス部分のインデックスには12粒、イエローゴールドのベセルには緻密に埋め込まれたダイヤモンド40粒。
3.オリンピック公式計時ブランドによる確かな精巧さ
ブランド N級 代引き
クロノグラフ針のカウンターウェイトには五輪マークがあしらわれている。裏面にも五輪マークの刻印も。

スーツ姿とも好相性!パネライスーパーコピー n級の新境地

スーツ姿とも好相性!パネライスーパーコピー n級の新境地
スーパーコピー n級 代引き
「ルミノール」史上、最も薄型のケースに注目!
この数シーズンのトレンドとして、腕時計のケースはよりコンパクトなサイズ感にシフトしつつあります。

ミリタリーやタフな時計の代名詞とも言えるPANERAI(パネライコピー)の「LUMINOR」からも、コンパクトかつエレンガントという、新たな魅力を手に入れたモデルが登場します。

新作「LUMINOR (ルミノール ドゥエ)」は、フォーマルにも対応できるスポーツウォッチとして今話題の腕時計です。

このモデルの長所は、歴代の「パネライ ルミノールスーパーコピー n級 代引き」のケースのなかで最も薄い、10.5mm厚のケースにほかなりません。薄型のケースは装着感のみならず、ジャケットやシャツの袖口での収まり具合が格段にアップしています。ケース素材はステンレススティールとレッドゴールドの用意があります。
スーパーコピー n級 代引き
ケースの薄型化に成功した大きな理由のひとつとして、搭載されたムーブメントが挙げられます。

手巻きキャリバーP.1000は、高い精度を叩き出すハイビートであることに加え、3日間のパワーリザーブ、テンプを停止させて秒針をゼロリセットする機能など、実用性は申し分なし。

パネライが持つスポーティでありながら着用シーンを選ばない汎用性をさらに高めた一本は、これからの季節の着こなしで縦横無尽の活躍が期待できそうです!

シチズンの大ヒットモデル「アナデジテンプ」から鉄道開業150周年を記念したモデルが発売

ファイル 98-1.jpg

シチズンの大ヒットモデル「アナデジテンプ」から鉄道開業150周年を記念したモデルが発売
  1980年代に登場し、当時大ヒットモデルとなったシチズンのアナデジテンプから1号機関車モデル、中央線201系モデル、山手線E235系モデルの3本がスペシャル仕様のオリジナルボックスに入って発売される。

  


  2022年は鉄道開業150周年の年だ。1872(明治5)年10月14日、新橋・横浜(現在の桜木町)の両停車場で開業式が行われ、翌10月15日からは旅客列車の運転が開始された。このアニバーサリーイヤーに伴い、限定の鉄道グッズ販売やキャンペーン、イベント情報が企画されている。

  今回披露されたのは、特別仕様のシチズン デジアナテンプ3種類。オリジナルのデザインを活かしながら、随所に各鉄道車両の特徴的なデザインが盛り込まれている点に注目だ。

  


  


  車両正面に輝く型式番号「1」の数字を文字盤上部に配置し、煙室扉ハンドルを時分針のモチーフとしている。秒針は機関車の動輪をイメージしたディスク型で、ファンの心をくすぐる。文字盤の左右下部には緩衝器をモチーフにしたデザインを組み込み、車両側面に配置された製造銘板をモチーフにした「ANA-DIGI TEMP」の銘板が飾られる。

  


  1979年のデビュー以来、およそ30年にわたって中央線を駆け抜けた201系をモチーフにした「JG2130-61E」は特徴的なオレンジバーミリオン色を文字盤全体に配している。ちなみに、当時の国鉄車両においては社内のカラースキームは寒色系が一般的であったが、本系列では暖色系が採用されたことも斬新であった。壁面はベージュ(一部はブラウン)、座席はダークブラウンと中央部にオレンジ、床面はウォームブラウンと外装との調和もとられた。

  


  


  本作のモデルとなった車両の開発イメージは「人と対話する車両」とし、キーワードを「お客様、社会とコミュニケーションする車両」とした。前面の大きな窓や表示装置によって人と人、また、人と社会をつなぐ情報の窓を表現した外観で、居住空間を広く感じられるデザインとなっている。車椅子利用者だけに限らず、ベビーカーの利用客など、その他必要な利用客も使用できるようにフリースペースを各車両に1か所ずつ設置し、壁面サインだけでなく、床敷物に大きく車椅子マークとベビーカーマークをデザインしていることも特徴のひとつである。

  


  Contact info: スーパーコピー 時計 N級 https://www.staytokei.com/

立夏

ファイル 97-1.jpg

新橋まで、歌舞伎を見に行って参りました。
夜の部で演目は「籠釣瓶花街酔醒」と長唄「あやめ浴衣」。

籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)は全八幕の長い作品ですが
今日演じられているのは5、6、8幕のみ。
しかし今回は明治以降途絶えていた部分が復活し、序幕からの公演。



見所は八ツ橋が登場する花魁道中、大勢関係者の中での突然の縁切りと、
大詰めで妖刀「籠釣瓶」の切れ味に憑かれて豹変する主人公の次郎左衛門。

ネタバレになるのであまり多くは語れませんが
本当に悲劇的で儚い展開。

とはいえ花魁道中で八ツ橋に惚れる次郎左衛門のリアクションとか
笑いをさそうような場面も結構あって面白い。
最後の場面は見事でしたね。

長唄「あやめ浴衣」は初夏を彩る華やかな演目。
三味線と艶やかな舞が魅せてくれます。

ゆきさんより・・・

大変お世話になっている「sweet HAKKa.」のゆきさんから
色々と頂いてしまいました…!

ファイル 96-1.jpg

カレンダー、ポストカードにステッカー…こんなに沢山…!!
本当にありがとうございます…!!!

ファイル 96-2.jpg

そしてなんと、ロッタの貴重な色鉛筆の原画まで…!!
嬉しすぎて興奮がおさまりません…!!!!
ああ…ロッタ大好き愛してる///



…と、取り乱し失礼しました。

ゆきさんのグッツを初めて発見したのが昨年のデザインフェスタギャラリーで
行われていた、チャリティポストカード展。
この時は憧れの絵描きさんというカンジで
お話する機会はないだろうとおもっておりました。

ここまでしていただけるなんて…
本当、機会が訪れてよかったと心から思います。

この大変な状況の中、本当にありがとうございました…!!!

春は訪れ・・・

ファイル 95-1.jpg

不安な日々が続いておりましたが、春の訪れが来ると
本能的なものなのかどうかわかりませんが、ほっとします。
ああ、春はちゃんと巡るんだな、と。

ファイル 95-2.jpg

稲荷神社のほうも、綺麗に咲いております。

ファイル 95-3.jpg

大黒の手水舎の所にも桜が・・・

ファイル 95-4.jpg

塊ごと桜が浮いておりました。

ページ移動